昨年はなかなか都合がつかず行けなかった札幌競馬場ですが、
今日、2年振りの札幌競馬場に行ってきました。
札幌競馬場 HP 札幌市中央区北16条西16丁目1-1
入場料 100円/人 wikipedia
こちら9:47 桑園駅前のバス停
(無料送迎バス) 9:59 競馬場到着

JRで桑園駅に着き、無料送迎バス乗り場に行くと多くの人が並んでいました。バスは1台目には乗れずに2台目で競馬場に向かいました。
競馬場は今日は混んでいそうです。
案内板

入場券 10:00 入場

今まで来た中で一番人が多いです。
いつもながら、イス席はどこも空いてなく、芝にシートを敷くことにしました。
芝もスタンド前は無理で、端の方に場所を見付けました。
天気が良くて・・・暑いです(^^ゞ
時間的に第2レースから始めます。
事前に買っておいたスポーツ新聞で、各レースの馬券を考え・・・、
スマホで各レースの馬券を購入完了です!
混雑しているので早めの昼食に向かうことにしました。
まずは、ターフパーク(馬場内)へ。
11:24 ターフパーク内指定席 11:30 グルメイベントへ

去年は来ていないので分かりませんが、いつの間にかターフパーク内に指定席や女性用のコーナーが出来ていたんですね。
食事はグルメイベントでラーメンもありましたが、暑いのでパス。
以前から食べてみたかった、チーズハットグ(日高町)があったので列に並びました。
10人程並んでいましたが、あまり進みません。こういうイベントでの出店に慣れていないのか手際があまり良くないようです。(すみません
(^^;)
順番が来てチーズハットグを頼むと、揚がったのがなく、揚げるのに5分程かかるということで、結局諦めました。
あとでまたターフパーク内にきてさらに見ていないところも歩いてみました。
12:42 ハイボールガーデン 12:42 キッチンカー

屋根付きのハイボールガーデンはハイボールを飲む場所というよりは、陽を避ける人でいっぱいでした。
ターフパーク内にはいくつもキッチンカーや売店もあり、この人出でどこも列ができていました。
12:43 ターフパーク側から見たスタンド側

スタンド1Fのフードコートコーナーに向かいます

スタンド前も人が多いですが、屋内を歩くのも一苦労で、動けなくなることもありました。
何とかフードコートに到着です。人混みに疲れたので(^^;並ばずに買えるお店にしました(^^ゞ
11:37 スタンド前 11:43 フードコートの松本商店
松本商店 食べログ
こちら 夫~エビピラフ 550円
私~カレーピラフ 550円
既にパック詰めされてあったものです。

11:46 頂きます(*^_^*)

普通に美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
食後に2Fのもいわテラスも行きましたが、ここも人だらけで、キッチンカーも列が長かったです。
では、2Fからパドックを見ます。
12:21 第5レースのパドックです

12:21 福永祐一騎手 12:22 第5レース

第2レースから始めて、第5レースまで、まったく当たりません(^^ゞ
いつものように、1レース100円程しか買っていませんが(^^;
第6レースで私の買った100円のワイドがとれました。
100円が280円になりました
(ーー゛)15:06 第10レースのスタート地点は私達がいるところのそば

第10レースで夫が買った300円のワイドが290円×3で870円になりました。
(ーー゛)メインレースがあるさ・・・。とれますように

メインレースの第11レースは15:45発走なので、その前にお手洗いに行くことにした私。
多分列になっているので、遅くなると夫に言って向かいましたが、いやーどこも40~50人並んでいるわ。場内歩いて20人程の列のお手洗いを見付け、そこに並びました。
お手洗いに向かう場内も混み合っていましたが、戻りの通ったところが悪かったのか人、人、人で先に進めないところもありました。
そんな中、スタンド前で先に進めない中「ウォー」という声が場内に響き渡って・・・、なんだろうと皆さんの目線の先のターフビジョンを見ると、札幌競馬場に来ているリアルタイムの桃李くんが映ってる
(@_@)笑顔がステキ
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今日からファンになります
(*^_^*) (^^ゞ15:40 ターフビジョンに映る松坂桃李さん
(この写真では分かりずらい(^^;)
16:40頃から「松坂桃李さんスペシャルトークショー」があるのですが、帰りの混雑を考えその前に帰る予定なので、ターフビジョンとはいえ、札幌競馬場に来ている姿を見られたのはとてもうれしい!!
15:46 メインレースのスタート地点も近く 15:46 目の前で


メインレースはGⅡ「札幌記念」、結果は残念

実は小倉と新潟の11レースも買ったのですが、こちらもダメでした(^^;
何だかすごい人で帰りが心配なので、これで帰ります。
12レースの結果は後で確認します。
ちなみに、あとで見たネット情報では、
入場者数が、前年比143・7%ということです。
参考 スポニチ
HP
では、反省会( ;∀;)
本日の収支結果です。
当たり馬券による収入 1,150円
今回の支出
馬券購入 3,200円 (夫1、900円、私1,300円 )
入場料 200円
新聞代 130円
昼食代 1,100円
交通費 920円
合計 5,550円
1150円-5550円=-4400円 赤字ですね。
また来年頑張ります!