なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
一昨日、岩見沢で蕎麦を食べてきました。
20年程前(ちょっと曖昧)、まだカーナビも付いていない車で、スマホも持っていない頃、結局お店にたどり着けなかった(^^ゞお蕎麦屋さんです。
今回はカーナビとスマホがあるので迷うことなく行けました。(*^-^*)





手打ちそばきむら 岩見沢市元町1条東8丁目38-9
  食べログ こちら  *ミシュランガイド北海道でも紹介されたお店です

食べたのは、
 夫 ~ ぶっかけ(冷) 1,100円
 私 ~ マイタケそば(温) 930円

斜め向かいの駐車場に停めました
手打ちそばきむら 手打ちそばきむら

お店前の道路は狭いです。(歩道もなく、車がギリギリすれ違えるくらい)
こんな場所にあったとは・・・。
ドカ雪の岩見沢で冬のこの道は大丈夫だろうかと心配になります(^^ゞ
(他にも住宅があるので除雪車は入るのでしょうが)

時間は12時少し前で、並ぶことなく席に着くことが出来ました。

お品書き
お品書き

お品書き お品書き


注文後24分程でお蕎麦登場です。

マイタケそば
マイタケそば

こんな麺  *まだ食べていませんよ
こんな麺

ぶっかけ
ぶっかけ

こんな麺  *まだ食べていませんよ
こんな麺

お茶~食後は緑茶で、食前はほうじ茶かな?*ほうじ茶は飲みかけで失礼します
お茶


マイタケそばの丼と、お茶の湯飲みは岩見沢のこぶ志焼よね。

舞茸は肉厚で、たっぷり入っています。
好みのつゆの味とはやや違いますが、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

お店を出た12時半頃には入口と外にお客さんが待っていました。
 
昨日出先からの帰り道、ゆで太郎で昼食にしました。


ゆで太郎 北37条東店
ゆで太郎 北37条東店 HP
 札幌市東区北37条東8丁目1-10
  メニュー HP
  食べログ こちら


夫~ 五海老天もり 720円
   + 鬼おろし 100円
私~ 薬味そば 580円


五海老天もり+鬼おろし
五海老天もり+鬼おろし

薬味そば
薬味そば

海老天5本は思ったより大きくて食べ応えがあったようです。
ゆで太郎では薬味そばをよく食べる私ですが、今回も美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
 
ごまそば遊鶴 北38条店   ゆうづる
ごまそば遊鶴 北38条店 HP
 札幌市東区北38条東15丁目
   食べログ こちら

 夫~冷し鶏天おろしそば 820円
 私~とろろそば 830円

冷し鶏天おろしそば
冷し鶏天おろしそば

冷し鶏天おろしそば アップ

とろろそば
とろろそば

とろろそば アップ

出先からの帰り、こちらのお店に寄りました。
13時を過ぎていたこともあり、それほど混んでいませんでした。

私はとろろそばを初めて注文しました。
家では作るのですが、外で食べるのは初めてです。
自分が作っているのと比較したかったので(^^ゞ
うん、普通に美味しいです。
ふと伝票を見ると、夫の鶏天おろしそばの方が10円ですが、お安い。
鶏天におろし、きゅうりまで入っているのに。
家で作る時は長芋を安売りの時買っているせいか、そんなにお高い感覚が無かったわ(^^;

まずは美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

私達が食べ終える頃、左右の席にお客さんがきました。
他の席にも。皆さんお昼時を避けたのかな。
考えることは同じですね。
 
先日、ゆで太郎で昼食にしました。


ゆで太郎 北37条東店 HP 札幌市東区北37条東8丁目1-10
  2020年5月8日オープン  食べログ こちら
  前回のブログ内記事はこちら

夫~ ミニかつ丼セット 700円
私~ かきあげそば 440円


ゆで太郎 北37条東店         お持ち帰りメニュー
ゆで太郎 北37条東店 お持ち帰りメニュー

ミニかつ丼セット
夫~ ミニかつ丼セット 700円

かきあげそば
私~ かきあげそば 440円

出先からの帰りに寄りましたが、行くの分かっていたら前回頂いたクーポン持って行ったのに…、残念。

お昼時で、前回よりお客さんは多かったです。
それでも5分程で番号が呼ばれました。
やはり他のゆで太郎より早いわ。
お手頃価格なのでありがたいお店です。(*^-^*)

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
 
出先からの帰り道、ゆで太郎で昼食にしました。


ゆで太郎 北37条東店
ゆで太郎 北37条東店 HP
 札幌市東区北37条東8丁目1-10
  2020年5月8日オープン
  食べログ こちら

夫~ ミニ海老舞茸天丼セット 700円
私~ 薬味そば 500円


ミニ海老舞茸天丼セット
ミニ海老舞茸天丼セット

ミニ海老舞茸天丼        そば
ミニ海老舞茸天丼 そば

薬味そば
薬味そば

改めて(^^ゞ
アップ

お店の入り口は風除室のような感じで、入って左に手洗い場がありました。ペーパーも。うれしい(*^-^*)
アルコールもあるので、私は手を洗って、ペーパーで拭いてから、アルコール消毒しました。
中のドアを開けると右手に券売機があります。
進んで食券を出し席に着きました。

お昼時ですが、店内は程よく空いているので密ではありません(^^ゞ

5分程で番号が呼ばれました。
他の店舗より早いわ。

うん、そばも他のゆで太郎よりも美味しく感じました。
また行こう(*^-^*)

ごちそうさまでした。
 
ごまそば遊鶴 北38条店   ゆうづる
ごまそば遊鶴 北38条店 HP
 札幌市東区北38条東15丁目
   食べログ こちら

 夫~もりそばと
    とろろ丼セット 860円
 私~冷やしたぬきそば 720円

メニュー
メニュー メニュー メニュー

もりそばと とろろ丼セット
とろろ丼そばセット

冷やしたぬきそば          アップ
冷やしたぬき 冷やしたぬき アップ

行こうと思ったお店が休み・・・。遊鶴にきました。

うん、おいしい(*^_^*)
ごちそうさまでした。
 
昨日、出先からの帰宅途中の13時半頃、回転寿司店でお昼にしょうと行ったら、すごい待ち人数で30分待ちとのこと。
諦めて、東雁来のゆで太郎に向かいました。


ゆで太郎 東雁来店ゆで太郎 東雁来店 HP
 札幌市東区東雁来9条3丁目1-21
  食べログ こちら

夫~日替わりマル得セット 570円
   *ミニかつ丼セット(冷そばで)
私~ミニ明太高菜ごはんセット 500円
   *コロッケ付き(冷そばで)


券売機の上にあったこちらのセットにしました。
券売機の上のメニュー 券売機の上のメニュー

日替わりマル得セット *ミニかつ丼セット *冷そばで
日替わりマル得セット *ミニかつ丼セット *冷そばで

ミニ明太高菜ごはんセット *コロッケ付き *冷そばで
ミニ明太高菜ごはんセット *コロッケ付き *冷そばで

14時過ぎでも出来上がりまでの待ち時間は15分程。
結構長く感じます(^^ゞ

美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

 
昨日、お昼にラーメンを食べようと向かったお店がお休み
諦めて近くのイオンでお昼にしました。


                入口上 (^^ゞ
山わさびごま蕎麦と天ぷら 山わさび
 札幌市西区発寒8条12丁目1
   イオンモール札幌発寒1F
   食べログ こちら


夫 ~ 親子丼そばセット 918円
私 ~ 冷やしたぬきそば 810円


親子丼そばセット *お新香、わらび餅付き
親子丼そばセット 918円

冷やしたぬきそば *卵抜きにしてもらいました
冷やしたぬきそば 810円

普通の蕎麦かと思って入りましたが、ごま蕎麦だったんですね(^^ゞ

夫の親子丼はイメージと違ったようです(^^ゞ
もっと普通の親子丼が良かったようで、好きではない温泉玉子が載っているのが残念だったみたいです。(メニューの写真をよーく見ると分かるのですが)
全体的にお味は普通ということです。

私の冷やしたぬきは、麺がしっかり冷えてコシもあります。
麺は悪くないのですが、何だか水っぽいです。
水切りが悪いのかしら。
それがなければ味は悪くはないので、もっと美味しく頂けたと思います。

ごちそうさまでした。