なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
ゆで太郎 北37条東店
ゆで太郎 北37条東店 HP
 札幌市東区北37条東8丁目1-10
  メニュー HP
  食べログ こちら

 夫~ 三海老天もり 770円
 私~ 薬味そば 650円


三海老天もり
夫~ 三海老天もり 770円

薬味そば
私~ 薬味そば 650円

1年振りのゆで太郎です。
ゆで太郎では薬味そばを時々食べるけど、値上がりしている?
値上がりして当然だとは思うけど、過去記事で確認しました。
2016年7月 480円
2018年4月 480円
2018年9月 480円
2020年8月 500円
2021年7月 580円
今回は650円。

それでも安い方です。

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト



 
蕎麦と天ぷら ゆずき 岩見沢市南町9条3丁目1-6
 2023年4月10日オープン  食べログ こちら
 *手打ちそばさくらの姉妹店

食べたのは、
 夫~えび天おろしぶっかけそば 1,380円 *細麺で
 私~山菜そば(温) 980円 *田舎そばで

駐車場出入口の看板      店舗
駐車場出入口の看板 店舗

店舗
店舗

オーダーはタブレットで。(別にメニューも置いてあります)
オーダーはタブレットで

蕎麦の麺は3種類    ゆずきのこだわり
蕎麦の麺は3種類 ゆずきのこだわり

オーダー後、8分程で蕎麦登場!

えび天おろしぶっかけそば
えび天おろしぶっかけそば
アップ
えび天おろしぶっかけそば

山菜そば(温)
山菜そば(温)
田舎そばはこんな麺です
田舎そば

今月オープンしたお蕎麦屋さんに行ってきました。
並ばずに席に着くことはできましたが、店内は混み合っていました。

先にいらしていたお隣りの席のご夫婦と思われる方…お年は70歳近くでしょうか。(勝手にすみません)
出てきた蕎麦が温かい蕎麦で、自分達は冷たい蕎麦を頼んだと店員さんに言っているようでした。
多分タブレットでのオーダーを間違えたのでしょう。
結局温かい蕎麦を召し上がっていました。
タブレットに慣れていない世代の方は大変そうです。
(そういう方は口頭で言えば対応してもらえるのでしょうが)

夫の冷たい蕎麦が運ばれてきたら、お隣りの方がジッと見ていました。
やはり冷たい蕎麦が気になるようです(^^ゞ

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


 
出たついでに、夫とさくらで蕎麦を食べてきました。


手打ちそば さくら 屯田店 HP
 札幌市北区屯田8条5丁目5-1
   ジョイフルAK 屯田店 生活館2Fフードコート
    2022年11月23日オープン 食べログ こちら

 ジョイフルエーケー屯田店 HP HP
  フードコート営業時間 11:00~20:00

  ・前回のブログ内記事は こちら
 
食べたのは、夫~冷やし梅おろしそば 800円 *細麺で
      私~冷やしたぬきそば 850円 *細麺で

冷やし梅おろしそば *細麺で
冷やし梅おろしそば *細麺で

冷やしたぬきそば *細麺で
冷やしたぬきそば *細麺で

こんな細麺です
細麺です
*まだ食べていません

寒かったですが、冷たい蕎麦にしてみました。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
ジョイフルAK 屯田店に先月下旬フードコートがオープンしました。
そろそろ落ち着いた頃かなと、先日夫と行ってみました。
今回は「手打ちそば さくら」で食事にしようと思います。
20年以上前に本店は数回、8年前に手稲明日風店に一度行ったことがあり、かなり久しぶりのさくらさんです。


手打ちそば さくら 屯田店 HP
 札幌市北区屯田8条5丁目5-1
   ジョイフルAK 屯田店 生活館2Fフードコート
ベル
 ジョイフルエーケー屯田店 HP HP
  フードコート営業時間 11:00~20:00
  2022年11月23日オープン 食べログ こちら

食べたのは、
 夫~えび天そば 980円
 私~濃厚肉カレーそば 950円

2F駐車場からの出入り口
駐車場からの出入り口

テナントは4店舗
テナントは4店舗

えび天そば
えび天そば

濃厚肉カレーそば
濃厚肉カレーそば

太麺のそばです
太麺

オーダー後、7分程してベルが鳴りました。

麺の量は多く感じましたが、意外にサラッと食べられました。
麺はとても太いですが、この温かいつゆには合っています。
カレーは辛くないものの、スパイシーさもあり美味しいです。
辛いものが苦手な夫も食べることが出来ました。
えび天そばも少しもらいましたが、こちらも美味しいです。

冷たいそばは太麺か細麺かを選ぶことが出来るということで、
夏には冷たいそばを細麺で食べてみたいです。

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。



 
先日、6年振りになみ喜に行ってきました。


板そば なみ喜 篠路店板そば なみ喜 篠路店
 札幌市北区篠路1条1丁目2-5

   食べログはこちら

食べたのは、
夫~鳥天ざる ハーフ 870円
私~かけそば 800円


板そば ハーフ
板そば ハーフ

鳥天3枚+野菜天2種
鳥天

かけそば
かけそば

ボリューム満点の蕎麦です。
私も今度はハーフにしよう (^^;

ごちそうさまでした。



 
ワクチン接種の後、ゆで太郎でお昼にしました。


ゆで太郎

ゆで太郎 北37条東店 HP
 札幌市東区北37条東8丁目1-10
  メニュー HP
  食べログ こちら


食べたのは、
 夫~ 天もり 720円
 私~ 冷しぶっかけ
     なめこそば 580円


冷しぶっかけなめこそば *天かすは、自分で追加しました
冷しぶっかけなめこそば

天もり
天もり

天もりのそば
そば

天もりの天ぷら
天ぷら

安くてウマイです。
ごちそうさまでした。
 
いわみざわ公園のバラを見た後、こちら↓でお昼にしました。


快適本舗くりさわ 岩見沢市栗沢町由良217-8
  食べログこちら
  前回はこちら、その前はこちら

食べたのは、
 夫~ざる 650円 + 十割そば 100円
 私~冷したぬき 650円 + 十割そば 100円

快適本舗くりさわ

お品書き
おしながき 十割そばにも出来ます

ざるそば
ざるそば

こんな蕎麦
こんな蕎麦

冷したぬき
冷したぬき

こんな蕎麦
こんな蕎麦

天かすが、以前と変わったのね。
この天かすは好みではないなぁ。
硬いし、つゆも吸わないし。

蕎麦は美味しかったです。
ごちそうさまでした。



 
手打蕎麦のたぐと 札幌市西区西野1条3丁目2-2
  食べログは こちら  前回は こちら

夫 ~ かしわせいろ 1,518円 + 田舎 88円
   (道産地鶏、ねぎ、しめじ、ひとくち野菜天)
私 ~ 冷したぬきつ 1,518 円
   (みょうが、のり、おろし、エビ味あげ玉、あげ、小ねぎ、かまぼこ)

手打蕎麦のたぐと

入口

入口の外にも色々と掲示されていますが、全部見ていられません(^^ゞ
お客様へ

お品書き その1
お品書き その1

お品書き その2
お品書き その2

時間は11時半頃。中に入ると、入口に1組2名の方が待っていましたが、すぐに呼ばれて、私達だけとなりました。
名前を書いて待つこと10分で、席に案内されました。
オーダー後、15分程で蕎麦が出てきました。

あちゃ~😵 やってもうた😰 かしわせいろです(-_-;)
かしわせいろ
せいろは2回に分けて蕎麦を出してくれます。
1回目は更科ですが、2回目は+80円で変更できるということで田舎そばにしました。
(これまた写真撮り忘れという失態(^^ゞ


冷したぬきつ
冷したぬきつ

冷したぬきつ アップ

ボリュームがすごいです。
別皿の揚げ玉は持ち帰りもOKということでしたが、全部入れました。
エビ味の揚げ玉は思ったほど油っぽくなく、美味しいです。
お揚げは私にはしょっぱめです。(好みの問題ね)
みょうがは久しぶりだわ。
海苔の風味、すごく良い。この海苔買いたいわ(^^ゞ
やー、お腹いっぱい。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


google インドアビュー