なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
セコマの「山わさび 塩焼そば」は食べたことがあり、「兵器」「食べる催涙ガス」と言われているというのを実感していました。
なので「山わさび塩ラーメン」は無理だと思い購入しようとは思いませんでした。。。_| ̄|○
でも、昨年のテレ東「バス旅」で、高島礼子さんが、美味しいと言って食べていたのが気になり(^^ゞ今更ながら買ってみました。


Secoma 山わさび塩ラーメン 改 HP 138円
 製造:エースコック
   昨年食べた「 山わさび 塩焼そば」のブログ内記事はこちら

HPより
SNSやTV放送で話題となった山わさびカップ麺シリーズの塩ラーメン!北海道産山わさびパウダーを使用。チキンをベースに魚介の旨みを加えた塩スープに山わさびの風味が合わさり、ツーンと刺激的な一杯に仕上げています。

Secoma 山わさび塩ラーメン 改 138円 フタ

栄養成分表示 横の表示 中

中                粉末スープを入れました
中 粉末スープを入れました

お湯を入れて3分後        混ぜて出来上がり!
お湯を入れて3分後 混ぜて出来上がり!

山わさび 塩焼そばで、すすって食べるとむせるということを学んでいるので、すすらないよう、箸で口に運んで食べるようにしました。
途中すすりそうになった時には やはり、すぐに喉にきました(:_;)
でも、スープ自体は辛くないんです。
麺もあっさりとしたスープも意外に(^^ゞ美味しいです。
とはいえ、ラーメンをすすらないでそっと食べるのは難しいし、美味しさ半減です。

このラーメンも十分「食べる催涙ガス」でした。
お試しあれ。(^^ゞ
 
山田うどん食堂監修 たぬきうどん 116円
 サンヨー食品 HP 2023年4月17日発売

HPより
山田うどん食堂のたぬきうどんの味わいを再現したカップめんです。
もっちりとした食感のうどんです。表面につるみがあり、なめらかな太めんに仕上げました。
かつお節、うるめ節、こんぶのうまみに、しょうゆの味わいを合わせて仕上げた甘めのうどんつゆです。
具材はあげ玉、ねぎ、わかめの組み合わせです。

山田うどん食堂監修 たぬきうどん 116円 横の表示

フタ 横の表示

中                   お湯を入れて4分後
中 お湯を入れて4分後

混ぜて出来上がり!
混ぜて出来上がり!

お湯を入れて4分では、麺はやや硬めです。
たまたまバタバタしていて、食べたのは出来上がり後3~4分後。
麺はしっかりとやわらかくなりました(^^ゞ
つゆは濃いめの醤油の色で、味も濃いめです。
可もなく不可もなく。

ごちそうさまでした。(*^-^*)
 
山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどん 116円
 サンヨー食品 HP 2023年4月17日発売

HPより
山田うどん食堂の赤パンチの味わいをイメージしたカップめんです。
もっちりとした食感のうどんです。表面につるみがあり、なめらかな太めんに仕上げました。
ポークのうまみに豆板醤や唐辛子の辛みがきいた、とろみのあるスープです。
具材はメンマ、たまねぎ、唐辛子、ねぎの組み合わせです。

山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどん 横の表示

フタ 横の表示

中                   お湯を入れて4分後
中 お湯を入れて4分後

混ぜて出来上がり!
混ぜて出来上がり!

テレビで山田うどん(店)が紹介されているのは見たことがあります。
いつか埼玉に行くことがあれが行ってみたいとは思っていましたが、
なかなか行く機会がありません。

まずはカップ麺で、頂きます(^^ゞ

お湯を入れて4分後は、麺が結構硬めでほぐれずらいです。
食べても硬めです。食べているうちに少し食べやすくはなりました。

底からしっかり混ぜたつもりでしたが、後半、底の方に溜まっているものがあることに気付きました。(^^ゞ
辛さが程よく、割りとスッキリとしたスープで悪くはないと思っていましたが、さらに混ぜた時にはしょっぱくなりました。(^^; 自己責任です。

まずは美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
東洋水産 湯の台食堂 中華そば 138円
  2022年11月29日ローソン限定で発売 (ドンキホーテで購入)

湯の台食堂 中華そば 138円

横の表示 栄養成分表示

横の表示 作り方

中

かやくを入れました
かやくを入れました

お湯を入れて5分後
お湯を入れて5分後

スープを混ぜて出来上がり!
スープを混ぜて出来上がり!

お湯を入れて5分では、私には硬いなぁ。
太めで、硬めでちょっと私の好みとは違う。
スープは魚介の風味のあるしっかりとした醤油味。
これはこれで悪くはありません。

ごちそうさまでした。
 
明星食品 HP 新華園本店 釜石ラーメン 138円

HPより
岩手県釜石市で親しまれる釜石ラーメンの発祥店「新華園本店」の味を再現。釜石ラーメンらしい「しなやかな麺」と「琥珀色に透き通った醤油スープ」は、どこか懐かしさを感じる優しい味です。

新華園本店 釜石ラーメン

横の表示

栄養成分表示 作り方


中

かやくを入れました
かやくを入れました

お湯を入れて4分後
お湯を入れて4分後

スープを混ぜて出来上がり!
スープを混ぜて出来上がり!

釜石ラーメンは初めて食べます(*^-^*)

麺が細目でしなやかで、私好みです。
スープもあっさり系ですが、旨みもあり美味しいわ。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば 113円 *めん 90g
 エースコック HP HP 2023年2月20日発売

HPより
今年35周年を迎える「スーパーカップ」シリーズから、新サイズの焼そばが登場!
コシ、弾力、のどごしの良さを兼ね備えた新搭載「THE のどごし麺」は抜群の食べごたえ!
滑らかさのある丸刃のめんです。口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げました。
複数種のソースを配合することで、酸味や甘み、旨みをしっかりと感じることのできる焼そばソースです。スパイシーでコクのある「いか天ふりかけ」を加えることで、最後まで食べ飽きない一杯に仕上げました。
風味の良いいか天、紅しょうが入り揚げ玉、あおさを入れて仕上げました。

スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば 113円

横 栄養成分表示

作り方

横の表示

中

3分後、湯切りしました

ソースを混ぜて、ふりかけをかけて出来上がり!

スーパーで見かけて、スーパーカップの焼きそばだから麺が多いんだろうなぁと手に取ってみると、めん90gでした。普通のカップ焼きそばと同じくらいの量だったので、食べてみようと買ってきました。

麺はゆるーいウェーブはありますが、縮れがなく、食感も良いです。
ソースの味も好きだわ。

好みは人それぞれですが、私はこれ好きだわ。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
ペヤング アパ社長カレー味やきそば 184円
 まるか食品 HP  2023年4月10日発売
 アパホテル ニュースリリース アパ社長カレー HP

HPより
全国約710のホテルを展開するアパホテルとのコラボ商品です。
ビーフと玉ねぎをじっくりと煮込んだコク深い甘さの本格派ビーフカレーをイメージした味わに仕上げました。

ペヤング アパ社長カレー味やきそば 184円 フタ

横の表示

底の表示

中

かやくを入れました
かやくを入れました

3分後、湯切りしました
3分後、湯切りしました。

ソースを混ぜ、ふりかけをかけて出来上がり!
ソースを混ぜ、ふりかけをかけて出来上がり!

なかなかのパッケージデザインです。
アパといえば、こちらの社長はデザインから外せないですね。(^^ゞ

うーん、甘いカレー味だわ。
まろやかというより、私には甘い。
でも、ちゃんとスパイシーさはあります。

ごちそうさまでした。
 
完全メシの担々麺をもらいました。(*^-^*)


完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺 HP
 2023年4月3日発売 希望小売価格 429円
  *ブログ内記事「完全メシ スムージー」 こちら
        「完全メシ カレーメシ 欧風カレー」 こちら

HPより
お湯かけ5分で完成!栄養とおいしさのバランスを追求した夢のU.F.O.!
33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した「完全メシ」!
日清食品の最新フードテクノロジーを駆使することで、栄養素独特の苦味やエグみを抑え、普段の食事と変わらないおいしさを追求しました。
「U.F.O.」のおいしさはそのまま、たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素のほか、ビタミン・ミネラル・必須脂肪酸もバランス良く整え、しかもおいしく仕上げました。
花椒と唐辛子の刺激がクセになる!コク深い芝麻醤にピリッと辛い花椒がきいた濃厚な特製だれ!!たれがよく絡むもっちりとした食感のノンフライめんを使用したお湯かけ簡単調理の汁なし担々麺です!
*「完全メシ」についてはこちら

完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺

横

横の表示

作り方 栄養成分表示

中

かやくを入れました
かやくを入れました

5分後、湯切りしました
5分後、湯切りしました

ソース類を混ぜて出来上がり!
ソース類を混ぜて出来上がり!

辛さは私には程よく、普通に食べやすい汁なし担々麺ではありますが、
お味にちょっとだけ酸味を感じるなぁ。

話しのタネにはなりました(^^ゞ
ごちそうさまでした。