なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
先日テレビで見た鍋つゆが気になり買ってきました。


有明海産海苔使用 海苔鍋つゆ 2-3人前 267円
 カルディ HP

有明海産海苔使用 海苔鍋つゆ 2-3人前 267円 後ろ

1人鍋を3つ作ります。
1人200gの海苔鍋つゆです。
↓こんなつゆです。
こんなつゆ

ガスレンジで調理しました。
出来上がりは!(@_@)
出来上がり!

海苔が蓋の裏に付くわ、鍋のふちにも付くわ、見た目がスゴイことに。

改めて、出来上がり
出来上がり!

〆は雑炊
〆はごはんを入れたシンプルな雑炊

普通に食べやすいけど見た目がスゴイです(^^ゞ

いつも夫用には一人鍋用にプチッと鍋ミツカンの1人用の鍋つゆのあっさりしたタイプの物を利用することが多いです。
夫の〆は必ず残ったつゆにごはんを入れ、ひと煮立ちさせ、ネット購入している柔らかめの海苔を入れて食べています。
海苔が溶けて、風味も良く、その海苔の雑炊を食べたいが為に鍋をしているようなものです。(玉子は入れないのです)
それならこの「海苔鍋つゆ」なら一石二鳥?
とまではいきませんでした(^^ゞ
やはりいつもの海苔の雑炊の方が好みのようでした。

まずは楽しく頂きました。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト



 
日清食品 HP 完全メシ キーマカレーメシ スパイシー 129円
  2023年4月3日発売 ニュースリリース HP

HPより
栄養とおいしさの完全なバランスを追求した、お湯かけ簡単調理のキーマカレー。オニオンなどの野菜とチキンのうまみをベースに、クミン、コリアンダー、カルダモン、クローブなどのスパイスをきかせました。

1. ライス~熱湯5分の簡単調理でも湯戻りの良い、ふっくら食感のごはん。
2. パウダー~香り高くスパイシーな粉末カレーパウダー。オニオンなどの野菜とチキンのうまみをベースに、クミン、コリアンダー、カルダモン、クローブなどのスパイスをきかせました。
3. 具材~大豆ミート、ニンジン。
4. 別添~カレーの風味を加える「仕上げオイル」。

完全メシ キーマカレーメシ スパイシー 129円 フタ 辛さレベル 他

横の表示 横の表示

かぶせフタをはずしました
かぶせフタをはずしました

フタの中にこの2袋が入っています
フタの中に入っています

お湯を入れて10分後(本来は5分) 仕上げオイル・パウダーを入れました
お湯を入れて10分後 仕上げオイル・パウダーを入れました

よく混ぜて、出来上がり!
出来上がり!

いただきます!
頂きます!

スーパーで完全メシのカレーが120円(@_@)
賞味期限があと1カ月ということでお安くなっていました。
でもよく見るとキーマカレーでした。
ひき肉のカレーはあまり好きではないなぁと、さらに良くみると
肉ではなく、「大豆たん白加工品」となっていました。
もっと大きく書いて欲しいわ(^^ゞ
ということで買ってきました。

辛口となっていますが、辛いというよりスパイシーです。

美味しいわ。

ごちそうさまでした。
 
ヤマサ HP HP 饂飩気分 麻辣まぜ麺 102円

HPより
八角の香り、四川唐辛子の辛味、花椒の風味、練りごまの濃厚感が贅沢な味わいの「ヤマサ 饂飩(うどん)気分 麻辣(マーラー)まぜ麺」。食べ応えのある大豆ミートで満足感もあります。

ヤマサ 饂飩気分 麻辣まぜ麺 102円 後ろ

2袋入
2袋入

冷たい素麺にかけました
冷たい素麺にかけました

混ぜて頂きます!
混ぜて頂きます!

スーパーのワゴンで好きな「麻辣」という文字が目に入ってきました。
表のうどんの画像を見て、肉入りなんだろうなぁと、手に取り裏を見ると「大豆ミート」と書かれていました。
肉は苦手だけど、大豆ミートなら買いだわ。

表には、「うどん、中華麺、春雨にも」「温かくても・冷たくても 美味しい!」と書かれています。
商品名に「饂飩気分」と書かれていたので、うどんが良いのだろうと思いましたが、何でも良いようです。
半端に1束残っている素麺があったので、冷たい素麺に混ぜて食べることにしました。
(素麺のビビン麺も好きです)
今回はトッピングも無し、味変もせずにそのまま混ぜるだけで頂きます。

ということで、美味しいです!。
素麺に合うわ。饂飩より素麺おすすめします。(個人の感想です(^^ゞ)

もっと買ってくれば良かったわ。
ワゴンにあったし、もうないだろうなぁ…。

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした
 
韓国海苔風ふりかけ 旨塩味 20g 86円
 丸美屋 HP

韓国海苔風ふりかけ 旨塩味 20g 86円 後ろ

こんなふりかけです           ご飯にかけました
こんなふりかけ ごはんにかけました

ごま油の味も私には感じず、韓国海苔のふりかけ?っぽさも感じません。
普通に海苔ふりかけのように思えます。

話しのタネにはなりました。
ごちそうさまでした
 
ミツカン HP
〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ ミニパック 343円

HPより
コクがある味わいなので、お鍋はもちろん、〆まで美味しく食べられる鍋つゆシリーズです。1人前ずつ包装された濃縮タイプの鍋つゆなので、人数にあわせてお使いいただけます。焼あごを中心に、煮干、かつお、鯖、鶏がら、しいたけ、昆布、計7種のだしを合わせた、あっさりしていてコクがある、上品な味わいの焼あごだし鍋つゆです。1人前使い切りの小袋4袋入りです。

〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ ミニパック 343円 後ろ

小袋4袋入り

何年も前から我が家の鍋は一人鍋です。
お互いそれが良いので・・・。
この「焼あごだし鍋つゆ」以前に買ったことがあり、夫が気に入っていたので、また買いたいと思っていたらいつの間にか近くのスーパーで見かけなくなりました。
先日出先のスーパーに寄った時に見かけて、久しぶりに買ってきました。
それにしてもお値段が上がったわね。
以前は200円台だったのに…。
週末はこれで鍋にしまーす(*^-^*)
私はキムチ鍋にするけど(^^ゞ

 
この数か月体調不良でデイサービスを休んでいた義母が、大分良くなり、新しい施設ではありますがデイサービスに再び通うことになりました。
この数か月の間に外出時は車イスとなり、今までのデイでは車イスの方の受け入れをしていない(設備もない)ということで新たな施設になりました。
これから、より元気に、楽しく過ごせるように願うばかりです。

テイクアウトしました
そんなことで、体調が良くなり、先日デイサービスに復帰したお祝い(^^ゞ で、魚べいの寿司を買ってきました。


魚べい HP
 メニュー HP

いつものように、アプリで注文・支払いを済ませ、店に取りに行きました。


こちらです

箸、わさびは家にあるものを使おうと思い、頂いてきませんでした。

お寿司
まぐろ、びん長まぐろ、サーモン、岩手県産やりいか
甘えび、大切り活け〆はまち×2、北海道産ほたて×2、あじ
こういか、コーン、いくら、納豆巻
まぐろたたき巻、かんぴょう巻、
山わさびかっぱ巻  お会計2,050円也


美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
我が家もやっと新米になりました(*^-^*)


JA北いぶき ななつぼし 無洗米 5㎏ 2,203円

JA北いぶき ななつぼし 無洗米 5㎏ 2,203円 後ろ

おいしいわ(*^-^*) 
 
クーポンを切ってしまったチラシ先日、夫の実家でつくね半額のチラシを発見。
31日まで半額なら次に実家行く時に買っていこうとチラシを貰っていきました。

ということで、つくね買って、実家に持っていきました。(*^-^*)


お持ち帰り専門店 美唄焼鳥・惣菜  ビッグハウス岩見沢店 HP
  岩見沢市大和1条9丁目1-1 ビッグハウス岩見沢店1F
    食べログ こちら

購入したのは、
つくね 塩 54円×3本、つくね たれ 54円×2本

つくね 5本

私は苦手なので、食べていません(^^ゞ

一見、たれが3本に見えましたが左3本が塩です。
焼き目でたれに間違えそうになりました。

お母さんに塩・たれ1本ずつ出しましたが、食が細くてたれ1本しか食べてもらえませんでした。
歯の悪いお母さんもやわらかで食べやすく、美味しいということでした。

ごちそうさまでした。