なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
昨日、百合が原公園のソメイヨシノの開花を見てきました。
ソメイヨシノだけ(^^;


百合が原公園 HP 札幌市北区百合が原公園210番地
  公園マップ HP wikipedia こちら

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

満開でした。(^_-)-☆

実は、一週間程前にも通ったついでに寄ってみたのですが、
その時は少し咲き出したくらいでした。
では、1週間程前の百合が原公園です。↓

ソメイヨシノ
ソメイヨシノ ソメイヨシノ

チシマザクラは満開でした。
チシマザクラ

マグノリア?良く分からないわ(^^;
マグノリア? マグノリア?

開花情報
開花情報


次はチューリップの開花が楽しみです(*^-^*) 
スポンサーサイト



 
明星食品 HP 新華園本店 釜石ラーメン 138円

HPより
岩手県釜石市で親しまれる釜石ラーメンの発祥店「新華園本店」の味を再現。釜石ラーメンらしい「しなやかな麺」と「琥珀色に透き通った醤油スープ」は、どこか懐かしさを感じる優しい味です。

新華園本店 釜石ラーメン

横の表示

栄養成分表示 作り方


中

かやくを入れました
かやくを入れました

お湯を入れて4分後
お湯を入れて4分後

スープを混ぜて出来上がり!
スープを混ぜて出来上がり!

釜石ラーメンは初めて食べます(*^-^*)

麺が細目でしなやかで、私好みです。
スープもあっさり系ですが、旨みもあり美味しいわ。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
サン・ジョヴィアン レゼルヴ ボルドー 2020  803円
  フランス産  イオン HP

サン・ジョヴィアン レゼルヴ ボルドー 2020  803円 ラベル 後ろの表示


サンタ・リタ スリー・メダルズ メルロー 2020 647円
  サッポロビール HP  チリ産

サンタ・リタ スリー・メダルズ メルロー 2020 647円 ラベル 後ろ

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば 113円 *めん 90g
 エースコック HP HP 2023年2月20日発売

HPより
今年35周年を迎える「スーパーカップ」シリーズから、新サイズの焼そばが登場!
コシ、弾力、のどごしの良さを兼ね備えた新搭載「THE のどごし麺」は抜群の食べごたえ!
滑らかさのある丸刃のめんです。口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げました。
複数種のソースを配合することで、酸味や甘み、旨みをしっかりと感じることのできる焼そばソースです。スパイシーでコクのある「いか天ふりかけ」を加えることで、最後まで食べ飽きない一杯に仕上げました。
風味の良いいか天、紅しょうが入り揚げ玉、あおさを入れて仕上げました。

スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば 113円

横 栄養成分表示

作り方

横の表示

中

3分後、湯切りしました

ソースを混ぜて、ふりかけをかけて出来上がり!

スーパーで見かけて、スーパーカップの焼きそばだから麺が多いんだろうなぁと手に取ってみると、めん90gでした。普通のカップ焼きそばと同じくらいの量だったので、食べてみようと買ってきました。

麺はゆるーいウェーブはありますが、縮れがなく、食感も良いです。
ソースの味も好きだわ。

好みは人それぞれですが、私はこれ好きだわ。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
北海道麦酒醸造㈱ HP

小樽麦酒 アンバーエール HP 305円

小樽麦酒 アンバーエール 横の表示 こんなビール


小樽麦酒 ピルスナー HP  305円

小樽麦酒 ピルスナー 横の表示 こんなビール

セコマで買いました。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
ペヤング アパ社長カレー味やきそば 184円
 まるか食品 HP  2023年4月10日発売
 アパホテル ニュースリリース アパ社長カレー HP

HPより
全国約710のホテルを展開するアパホテルとのコラボ商品です。
ビーフと玉ねぎをじっくりと煮込んだコク深い甘さの本格派ビーフカレーをイメージした味わに仕上げました。

ペヤング アパ社長カレー味やきそば 184円 フタ

横の表示

底の表示

中

かやくを入れました
かやくを入れました

3分後、湯切りしました
3分後、湯切りしました。

ソースを混ぜ、ふりかけをかけて出来上がり!
ソースを混ぜ、ふりかけをかけて出来上がり!

なかなかのパッケージデザインです。
アパといえば、こちらの社長はデザインから外せないですね。(^^ゞ

うーん、甘いカレー味だわ。
まろやかというより、私には甘い。
でも、ちゃんとスパイシーさはあります。

ごちそうさまでした。
 
今年の札幌の桜開花日は4月15日でした。
平年より16日早く、昨年より8日早い観測ということで、過去最早記録を6日間も更新したそうです。
でも、私が近場で開花を見たのはその後数日経ってからです。

昨日の朝、夫と創成川緑地に桜を見に行ってきました。


🌸創成川緑地

*北二番橋からさなえ橋の間の桜
北二番橋からさなえ橋の間の桜

北二番橋からさなえ橋の間の桜

北二番橋からさなえ橋の間の桜

北二番橋からさなえ橋の間の桜

北二番橋からさなえ橋の間の桜

見頃です。(*^-^*)


*耕北橋から逍楊橋の間の桜
耕北橋から逍楊橋の桜

耕北橋から逍楊橋の桜

咲いてはいますが、まだツボミの桜も多いです。
もう少し桜を楽しめそうです。

*逍楊橋からの眺め
逍楊橋からの眺め


*耕北橋のそばに何年も前から新しい橋・道路を作っています。
 橋はやっと出来たんですね。

茨戸創成橋
茨戸創成橋

茨戸創成橋 茨戸創成橋

西茨戸側の道はまだできていません(花川へ向かう道)
西茨戸側の道はまだできていません

いつ開通するんだろう(´-`).。oO 


 
                   4月16日着
届いた荷物アサヒグループさんから届きました。

 2023年4月編


箱


中~4本入

ホップの柑橘香が特徴のペールエール
こんなビール

いただきます




    美味しい(*^-^*)

    ごちそうさまでした。