なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
牛角やみつきになる!丸ごと塩オクラ 110g 171円
 フードレーベル HP

HPより
“赤穂のにがり塩”を使用することで、深みのある味わいに仕上げております。オクラを昆布と共に漬け込んでおり、食卓の一品やおつまみとしてぴったりな商品です。

牛角やみつきになる!丸ごと塩オクラ 110g 171円

表示

中

こんなオクラの漬物です

うん、美味しいわ。
また買ってこよう(*^-^*)
 
我が家の庭でも芝桜が見頃になりました(*^-^*)

芝桜 芝桜

芝桜 芝桜

↓画像検索して…「クモマグサ」と思われます
クモマグサ何年も前に実家からもらったのですが、名前は分からないということでした。
右側の土のところもこの花でしたが、一昨年、昨年と枯れていき、これだけとなりましたが、元気に咲いているので、また増えてくれることを期待しています。

ラナンキュラス・ゴールドコイン
ラナンキュラスゴールドコイン
ランナーを伸ばしとても増えますが、増やしたくないので、今シーズンもすでに抜いたり、切ったりしています。

ナルコラン
ナルコラン
こちらも知らない間に増えてすごいことになります。
ひと月程前に、大分抜きましたが…また増えるんだろうなぁ。
元気があって良いことですが(^^ゞ

オダマキ
オダマキ
こちらも増やしたくないので、花が終わったら、花を切っています。
ホント、よく育つわ。

ポピー(@_@)
ポピー

どこからか種が飛んできたのかな。
昨年からここで咲いています。
これはこの石のところならもう少し増えても良いわ。
種がつくように花は切らないでおこう。
 
観たかった映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」がAmazon Prime Videoで、4月25日から配信していると知り、早速観てみました。


映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」 HP FB

 公開日: 2022年3月25日
 参考:Yahoo!映画 こちら
    Yahoo! ニュース こちら

Yahoo!映画より:2018年、広島県呉市。信友直子監督の母親は認知症が進行し、脳梗塞を発症する。父親は入院した妻に面会するために毎日1時間ほどをかけて病院に通い、妻が帰ってきたときのために98歳にして体を鍛え始める。しかし2020年3月、新型コロナウイルスの流行で、病院への面会が制限されてしまう。
解説: 自身の両親の老老介護の様子を収めた『ぼけますから、よろしくお願いします。』の信友直子監督が、同作のその後を追ったドキュメンタリー。脳梗塞を発症した認知症の母親と、新型コロナウイルスの流行禍で面会がかなわなくなってからも奮闘を続ける父親の姿などを、映画監督としての視点と娘としての視点の両方から映し出す。

アマゾンプライムビデオ

前作も思いましたが、お父さん、素敵です!
ひと昔前は家のことは女性がするもので、男性はしないし出来ない方もいるのに、90歳過ぎてお母さんがしていたことをいきなりするなんて凄いわ。
お父さんの場合は出来ないんじゃなくて、奥さんに任せてしなかっただけのようですが。
買い物、料理、洗濯、1時間かけて歩いて行く毎日のお見舞い。
耳も遠く、腰も曲がり大変そうですが、100歳過ぎても弱音など言うこともなくやっている。
学ぶべき姿です。
長生きしたいとも、早く死にたいとも考えることはありませんでしたが、
こんな素敵な100歳なら長生きも良いなぁ。



 
東洋水産 HP 旨辛キムチチゲうどん 102円
 2023年1月23日発売

旨辛キムチチゲうどん

横の表示

作り方 栄養成分表示

中
お湯を入れて5分後
お湯を入れて5分後
混ぜて出来上がり!
混ぜて出来上がり!

ややお安くなっていたので買ってみました。
キムチうどんね、と思い食べると、お味は何だかどこかで食べたことのあるような味。
あーもらったキムチ鍋の素で一人鍋をした時の味に似ているかも。
改めて容器を見ると「キムチチゲうどん」か「チゲ」って鍋よね。
じゃあ私が思ったのはハズレでもないわね。

5分後に出来上がった麺は私にはやや硬めだったので、少し放置しやわらかくしてから食べました。
うん、やわらかい方が私には食べやすいわ。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
ファーブル カベルネ・ソーヴィニヨン HP 657円
 フランス産

ファーブル カベルネ・ソーヴィニヨン ラベル 後ろ


ファーブル メルロー HP 657円
 フランス産

ファーブル メルロー ラベル ラベル


ポルティーニョ ド コーヴォ 赤 HP 657円
 ポルトガル産

ポルティーニョ ド コーヴォ 赤 ラベル 後ろ


ごちそうさまでした。
 
先日岩見沢の菜の花畑を見に寄りました(下見)が、より見頃になった頃だろうと一昨日、夫の実家に行ったついでに見てきました。
色がとても美しい!!見頃です(^_-)-☆

金子町辺りの菜の花畑
菜の花畑

菜の花畑とグリーンランドの観覧車
菜の花畑とグリーンランドの観覧車

菜の花畑と水田
菜の花畑と水田

先日行った場所の近くの菜の花畑です。
色がより濃くなって鮮やかです。
 
札幌の街なかでライラックが開花しているのをテレビで見ました。
そんなことで、昨日百合が原公園にライラックを見に行きました。
でもここは咲き出したばかりで、見頃はまだでした(^^ゞ


百合が原公園 HP 札幌市北区百合が原公園210番地
  公園マップ HP wikipedia こちら

ライラックウォーク HP
ライラックウォーク ライラックウォーク

ライラックコレクション HP
ライラックコレクション
ライラック
ライラック ライラック ライラック
JALの飛行機がバッチリ見えます   ライラックの回りにはカモも
JALだわ カモね

ヒースガーデン HP        エリカ
ヒースガーデン エリカ

八重桜が見頃です
八重桜 八重桜

リリートレインの駅の線路沿いの菜の花が見頃です!
リリートレインの駅と菜の花

リリートレインの駅と菜の花

リリートレインの駅と菜の花

芝生広場から見た ムスカリの道
芝生広場から見たムスカリの道

ムスカリの道 HP
ムスカリの道

ムスカリの道

ムスカリの道

ムスカリの道 ムスカリの道
ヒメリンゴね
ヒメリンゴ ヒメリンゴ
天気が良いので、チューリップがより美しく見れます
チューリップ チューリップ チューリップ

チューリップ チューリップ チューリップ

チューリップ チューリップ チューリップ

東口そばの展望台前の花壇にも菜の花が咲いています
東口近くの花壇にも菜の花

最後にリリートレイン
リリートレイン リリートレイン

良い季節になりました(*^-^*) 
 
トップバリュ HP 爽やかレモン風味の塩焼そば 105円
 製造 東日本明星

HPより
ポークと野菜の旨みにスパイスと爽やかなレモンの酸味が抜群です

爽やかレモン風味の塩焼そば 105円

底の表示

横の表示

フタ 中

3分後、湯切りしました
3分後、湯切りしました

ソースを混ぜ、ふりかけをかけて出来上がり!
ソースを混ぜ、ふりかけをかけて出来上がり!

ソースを全部入れましたが、ややしょっぱめです。
私の好みはもう少し塩味がやさしめが好きです(^^ゞ
肝心のレモンの風味はしっかり出ているとは思いますが、レモンの酸味はあまり感じませんでした。

普通に美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。