なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
我が家ではチューリップも芝桜も終わり、葉が繁った庭は緑が多いです。
それでも、色々な緑があって、眺めていても飽きません。

一昨日の庭の花です。

アルメリア
アルメリア

今年のアルメリアは元気です。
この花も良く増えます
でも、これ以上増やさないよう伸びた部分を切ってます。

パンジー
パンジー

昨年鉢に植えていたパンジーを冬になる前に地植えにしたら、越冬してくれました。
鉢植えより、地植えの方が元気だわ。

アレナリア・モンタナ           シラーカンパニュラータ
アレナリア・モンタナ シラーカンパニュラータ

アレナリア・モンタナは全然増えてくれない…。
シラーカンパニュラータは増えすぎて…、一度掘り上げて整理しないとだめだなぁ。また来年(^^;

西洋オダマキ 色々
西洋オダマキ 西洋オダマキ 西洋オダマキ

毎年元気に咲いてくれます。

ミニバラ 黄色           ミニバラ 赤色
ミニバラ 黄色 ミニバラ 赤色

何本かあるバラの中で、ミニバラのこの2つはいつもシーズン最初に開花します。
とはいえ、今年は早いなぁ。
他のバラもツボミは膨らんでいますが、開花は6月の中旬以降かな。
待ち遠しいわ(*^-^*) 
スポンサーサイト