なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
昨日、夫の実家にいると外から工事でもしているようなダダダ…という音が聞こえてきました。
と思ったら、選挙カー?選挙ないけど何の声?と不思議に思いググると
自衛隊の記念行事が行われ、一般公開されているようで、その音かと思われました。
そんなことで、話しのタネに行ってきました(^^ゞ


陸上自衛隊 岩見沢駐屯地 HP Insta X wiki
 岩見沢市日の出台4丁目313番地

創立70周年・第12施設群創隊48周年記念行事 HP

到着。
12:47 到着

案内図発見(^^ゞ ~ 戦車に乗ったあとに見ました
14:09 マップ発見(^^ゞ

入口から200mほど歩いたでしょうか、
一番最初に目にしたのがこちら↓

戦車発見(@_@)
12:49 戦車発見(@_@)
轟音がすごいです(^^ゞ
すごい音です

あ、後ろに人が乗っているわ。
乗れるのかな? 乗るコーナーがありました!乗ります(*^-^*)

試乗コーナーです!
試乗コーナー 試乗コーナー入口

水撒きをしています        もうすぐ乗れます
水撒き中 もうすぐ乗れます

1時間13分待ちでした(^^;
順番がきました。乗ります!
傍で見た戦車 傍で見た戦車

乗りました。出発!        90式戦車搭乗証明書
乗りました。出発! 90式戦車搭乗証明書

2周で約2分程の試乗でした。
楽しかったです!
ありがとうございました(*^-^*)

音楽隊が移動中          キッチンカーコーナー
音楽隊 キッチンカーコーナー

音楽隊の演奏を聴きたかったなぁ。
↑上のプログラムを確認すると、戦車コーナーにいる間に演奏が
あったようです。戦車の音で音楽は全然聞こえてきませんでした。

歩いている途中で。
自衛隊の車 自衛隊の車 自衛隊の車

整備工場の中を抜けます    向こう側は装備品展示コーナーでした
整備工場 装備品展示コーナー

装備品展示コーナー
偵察用オートバイ HP   軽装甲機動車 HP
偵察用オートバイ 軽装甲機動車

81式自走架柱橋 HP  
81式自走架柱橋 81式自走架柱橋

16式機動戦闘車 HP       92式地雷原処理車 HP
16式機動戦闘車 92式地雷原処理車


施設機械操作体験コーナー
グラップル体験搭乗コーナー)
施設機械操作体験コーナー

2台あります
2台あります

タイヤを上手く掴んでいます
タイヤを上手く掴んでいますね


装輪装甲車試乗コーナー
到着し、降りています       次の人達が乗っています
到着し、降りています 次の人達が乗っています
左に行きました
左に行きました。

気になりましたが、あまりのんびりできないので試乗はパスしました。
右の道を行くのだろうと見ていたら、左の茂みの中を走っていき、
少しして「ギャー」という声が聞こえてきました。
どんな道を走っているんだろう…気になる(^^ゞ

子供広場の遊具は戦車のようになっています
 すべり台になっています
滑り台ね

戦車ね


楽しく過ごさせて頂きました。
また機会があれば、行きます!!




スポンサーサイト