なんとな~く photo日記

  北国でのほほ~んと暮らす主婦の日々

 
今年のGWは STAY HOME ということで、アマゾンプライムで韓ドラを観ました。
(GW前から見始めていたのを見終えました)


グッド・ドクター  BSフジ HP

内容 (アマゾンプライムより HP
天才的暗記能力と空間認識能力をもつ<サヴァン症候群>の青年パク・シオンは、幼い頃に出会った医師チェ・ウソクにその才能を見出され、医師の道を目指す。だが、病歴が問題視されたシオンは国家試験で不合格処分となり、合格を認めてもらうため、ウソクが病院院長を務めるソンウォン大学病院で医師としての能力が検証されることになる。例のないことに医師たちは不安を抱くが、シオンが偶然遭遇した事故現場で応急処置をする動画がネットで話題となり、小児外科のレジデントとして特別採用することに。小児外科教授で、ウソクの弟子でもあるキム・ドハンは、シオンが来ることに納得がいかないが、仕方なくシオンを受け入れる。シオンの小児外科レジデントとしての日々が始まるが、初日から騒動を起こしてしまう。「トラブルメーカー」の烙印を押され、周囲から厳しい目で見られるシオンだが、小児外科医になるという夢を叶えるべく、日々奮闘していく。

アマゾンプライムの画面
アマゾンプライムの画面


1~2カ月程前に地デジで観ていた韓ドラ「帝王の娘スベクヒャン」に出演していた子役のチェ・ロウン君が可愛くて、他のドラマに出ていたら観てみたいとネットで確認。(参考

その中のドラマでアマゾンプライムに何かないかとあったのが「グッド・ドクター」です。(他にはなかった(:_;))
「スベクヒャン」は2013-2014年のドラマで、「グッド・ドクター」は2013年です。
(2007年2月16日生まれのロウン君は2013年当時は6歳で、2020年の今は13歳。)

ロウン君だけ見れれば良いですが、どこに出ているか分からないので、まずは「グッド・ドクター」の1話目を観ると、主人公の子供の頃の役なので早速登場してくれました。
スベクヒャンのロウン君はエクボがあって、笑顔がとってもかわいいのですが、「グッド・ドクター」では全く笑顔がありません。
下調べはしていなかったのですが、そういうことか・・・、自閉症の子供の役でした。
笑顔がありませんが、6歳にしてしっかり演じる姿に見入ってしまいました。
そして大人になった主人公を演じたのはチュウォンさん。
おー素晴らしい演技力。
でも、ロウン君だけ見れたら良いので終わりにします(^^ゞ
ここで、韓ドラには全く興味がない夫にロウン君が可愛いからと、録画したスベクヒャンの映像も見てもらった上で、「グッド・ドクター」のロウン君も見てもらいました。
ちょっとだけのつもりが、結局1話目を全部見てしまい、最終話の20話まで、2人で観ました。
ちなみに、私は韓ドラをよく観ますが、夫は初めての韓ドラです。
最後まで、笑いもありながら、ほのぼのとした気持ちで観ることが出来ました。
良い作品だわ(*^-^*)



「グッド・ドクター」予告編



「帝王の娘スベクヒャン」のチェ・ロウン君

スポンサーサイト



コメントを投稿する
::この記事へのコメント::
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
::この記事へのトラックバック::